閉塞感を持っていた頃・・・
私は妻と二人の子どもとの4人暮らし、どこにでもいる30代のサラリーマンです。
地方ではそこそこの会社で働き、平均よりは高い年収はもらっていますが、ずっと閉塞感がありました。
“結果を出してもほとんど給料が上がらない・・・”
“でも、求められることはどんどん増えていく・・・”
自分で言うのもなんですが、会社ではそこそこ評価されていて、社畜としてやっていけばそれなりの給料も期待はできます。
ただ、結果を出してもほとんど待遇が変わらない状況に強い閉塞感を感じていました(いくら言葉で「評価している」と言われても、やっぱり「実」も伴わないと気持ちがついていかないですよね・・・)。
このままこの会社で20年、30年とやっていけるのだろうかと。
トレードとの出会い
そんな時、私は金融参謀師匠によってトレードの世界に導かれました。
2018年2月に金融参謀師匠に弟子入りして、BTCFXを始めたのです。
投資信託や現物株式を長期保有するという経験しかなかった私にとって、トレードは非常に新鮮であり、衝撃的でもありました。
“自分の決断・行動の結果が、プラスもマイナスも全て自分に返ってくる”
シビアな世界ですが、私はその魅力にとりつかれ、当初3万円の証拠金からはじめて、実質4ヶ月程で300万円程まで利益を伸ばしました。
副業トレーダーから複業トレーダーへ
ただ、相場は甘いものではありません。
環境の変化もあってそれまでのように勝つことは難しくなりました。幸い、金融参謀師匠から「勝てる時に勝てばよい」との教えを受けていたので、無理な相場で利益を無駄に消耗することはありませんでした。
その後、第二子が生まれ、なかなか集中してトレードの時間をとれなくなったため、しばらく相場から離れました。
一方、トレードを経験したことで自分の価値観は大きく変わり、一生会社に飼い慣らされるだけの社畜で終わりたくないとの思いが強くなり、2019年2月に正式に金融参謀塾への入塾を許されました。
金融参謀塾には、様々なコンテンツがあり、各人が自分に合ったものに取り組んで事業化を目指しています(既に、大きな成果を出している経営者・自営業者の方もいます)。
こうして、私はトレードをきっかけとして意識が変わり、さらに金融参謀塾に入塾したことで、副業トレーダーにとどまらない、複業トレーダーを目指して日々活動するようになりました。
このブログでは、トレードに関する情報を中心に、その他の複業情報や金融参謀塾での学びを発信していきます。